東京育ちが地方に住むということ

東京生まれ東京育ちですが、今後は静岡県に住むことになります。東京育ちが地方に住むときに感じたギャップや、働き方などを中心につらつらと書いていきます。

静岡のテレビ番組数が予想以上に少なかった件について


人気ブログランキングへ

テレビを見る

第一印象は「静岡は思ったより田舎じゃない」だった

浜松に住むことが決まってから、ちょくちょく浜松に来るようになりました。 ちょっと観光してみたり、家を探すときに街中を車で散策したり、駅前の飲み屋にいったりもして、住む前にちょっとずつ浜松を経験していました。 その時に感じた印象は、「思ってたより田舎じゃない」でした。

東京にいたころはよく地方から若者がいなくなるだとか、地方復興が必要だとか、「地方=田舎」という雰囲気がただよっていたのですが、実際にきてみるとそこまで田舎じゃないという印象です。さすが政令都市ということでしょうか。東京といっても私の生まれは23区外なので、実家に近い雰囲気を感じました。そこまで田舎じゃない、東京の23区外も似たようなかんじだ、それが第一印象でした。

なのに、今はちょっと田舎なのかもと思ってます。その原因はずばり「テレビの番組数」です。

【スポンサーリンク】

住んでから発覚する、静岡のテレビ番組数問題

引っ越してから一週間程は片付けをしたり、浜松に慣れたりするために仕事をせずに家にいることにしたのですが、如何せん暇でした。もちろん家の周りを探検したりもするのですが、一日中外にでているわけにもいかないので、暇つぶしに家でテレビを見ることにしました。 もともとビデオっ子だったのもあり、好きなテレビ番組は片っ端から録画して、ゆっくり見るのが好きでした。映画やバラエティ、アニメ等、見ている番組はいろいろありました。静岡に来てからも、当然のごとくテレビを録画することにしていたのですが、2,3日してようやく気付きました。

番組数少なっ!!!

東京以外でちゃんとテレビを見たことがなかったし、最近のテレビについてる番組表は見ずにチャンネルをひたすらまわす派だったので、最初は全然気づきませんでした。片付けが一段落して、いつも見ていた番組をちゃんと予約しようとして、やっと気づいたのです。地方だと一部放送されていない番組があるというのは知っていましたが、予想以上にいつも見ている番組がやっていない。そこで番組表をみて気付きました。

地デジの番組数は、6チャンネルしかなかったのです。

  • NHK総合1・静岡
  • NHK Eテレ1静岡
  • SBS1
  • テレビ静岡
  • Daiichi-TV1
  • 静岡朝日テレビ1

見てわかる通り、ほぼ「静岡」という名前がついています。これは、チャンネル数がすくない上に、静岡に関連する番組が多いということです!

内容のほとんどが、びっくりするほど静岡について

番組数が少ないのはわかりましたが、それでも、東京にいたときだって見ているテレビなんてフジテレビとか日テレとか朝日テレビとか、一部の限られた局だけだったので最初はそんなに問題ないかなと思っていました。でも、問題なのは番組数が少ないだけじゃなくて、内容も静岡ばかりだということです。

ニュースはもちろん静岡県内の話題がメイン。事件や話題のお店の紹介も、静岡県の内容。ゴールデンタイム以外の時間にやっているちょっとした情報番組やバラエティ番組も、ローカルのものが多いです。幸い、朝のニュースは全国の内容がやっていたりもするのですが、基本的には静岡の話題がメインな静岡のテレビ。最初に感じたのは、世の中の話題においていかれるという危機感でした。

もちろん、静岡に住むからには、静岡の情報に詳しくなれそうなので、それはそれでいいなとも思います。その半面、全国の話題には疎くなりそうだという思いが拭えません。一週間くらい海外に旅行に行って、帰ってきたら日本のニュースについていけなくなるあの感覚があります。最近はネットやアプリでニュースをチェックすることができるので、主体的にキャッチアップすれば問題ないかもしれませんが、受動的に情報がはいってこないのもちょっと危ういものを感じます。

ネットで調べたところ、やはり静岡は番組数が少ないので、BSを契約しないとつらいとのこと。特にアニメ好きには、地獄のごとくアニメが映らないそうなので、HuluやNetflix等の契約も考えるレベルです。

地方に住むほど、情報のキャッチアップは主体的に

ベンチャーに勤めていた時は、毎日のように最新の技術ニュースをキャッチアップしなくてはいけない環境だったのですが、地方に住む人も、同じくらい毎日いろんな情報をキャッチアップしていかなければ世の中においていかれると感じました。 自分の住んでいる県の情報はもちろんのこと、東京で何が起こっているのか、日本中で何が話題になっているのか、世界と日本の現状はどうなのか、本当にいろんなことに興味を持って行かないと、東京の人たちと同じレベルで仕事ができないのではないかと思います。

東京に住んでいれば、否が応でも最新の情報は入ってきます。でも地方だと、自分で情報をキャッチアップするしかないのです。受動的に情報をキャッチアップできるテレビがあてにならないからこそ、ちゃんとネットで調べるなり、ニュースアプリを駆使するなりしていかなければいけないと思います。とはいえ、毎日ニュースばかり調べ続けるのも大変なので、私もうまく仕組み化していこうと思います。

それにしても、東京では東京に関することばかりやっているわけではないのに、静岡では静岡に関することばかりやっているというのは、まだまだ慣れないです。静岡の人は、きっと静岡が大好きなのですね。

【スポンサーリンク】