東京育ちが地方に住むということ

東京生まれ東京育ちですが、今後は静岡県に住むことになります。東京育ちが地方に住むときに感じたギャップや、働き方などを中心につらつらと書いていきます。

先取り貯蓄よりも効果あり?貯金を増やしたいならお金を使わない日をつくろう!


人気ブログランキングへ

豚の貯金箱とお金

貯金年100万円は意外と簡単

社会人一年目のとき、学生時代よりも使えるお金が増えたせいで、毎月のように日帰り温泉だ飲み会だと遊びまわっていたのですが、半年くらいたって、いつの間にか貯金が減っていることに気づきました。 こんなに稼いでるはずなのになんで?と思い、知り合いに勧められてMoneytreeというアプリで家計簿をつけることにしました。

moneytree.jp

2ヶ月くらいたってわかったのは、毎月の旅行と飲み会代だけでものすごくお金をつかっていたということ。仕事が激務でストレスが溜まっているからと言い訳して、使いたい放題使っていたんですね。 でも、それからちょっと自制してみると、みるみるうちにお金が貯まっていきました!

そこから貯金にはまり、いろんな情報を集めてくるように。本格的に貯金を初めて3年ほど経ちますが、ようやく貯め方が身体に染み付いてきたかんじがします。

よく貯金をするためのはじめの一歩と言われるのが、初心者は家計簿をつけて現状を把握しましょうということ。私の場合、ずぼらでなかなか家計簿が続かなかったのですが、Moneytreeにしてからは、カードを使っていれば自動で家計簿が記録されていく便利な機能があったので、まったく負担にならずに家計簿をつけられるようになりました!MoneyForwardや他の有名なアプリもいろいろ試してみましたが、私はMoneytreeのデザインが一番好きで、これを愛用してます。

そして、その後のステップとして言われているのが、

収入-支出=貯金

ではなく

収入-貯金=支出

と考えましょうということ。 これは、給料がはいってそのお金を使い、残った金額を貯金してるから貯まらないのであって、入ってきた給料から貯金したい分を引き、残りで生活すれば強制的に貯められるということです。

銀行では、自動積立の仕組みを使って定期預金に預けることで、毎月一定額を給料口座から自動的に貯金することができます。 定期預金のお金はATMとかでは引き出せず、下ろすためにはわざわざ銀行で手続きしなければいけないので、必然的に貯まっていくのです。

私も家計簿をつけ始めた後、この自動積立を設定して定期預金を使い始めました。最初は2万ずつ。そこから余裕が出てきたら金額を大きくし、最終的には月7万円まで定期預金で貯金していました。 残業が忙しくて使ってる余裕がなかったのもありますが、やはり貯金を先にしておくと使えるお金が少なくて、その中で生活しようとして自然と節約しちゃいましたね。

結果、新卒時代でも年間100万円近く貯めることがでしました!新卒のときはボーナスがでなかったのですが、それでも100万円貯めることができたんです。100万円って、貯金の仕組みを作ってしまえば、意外と貯めるのは難しくない金額なんですよね。

【スポンサーリンク】

もっとたくさん貯めたいと思ったら

先程ご紹介した先取り貯蓄は、正直初心者向けだと私は思ってます。 貯金癖というか、節約癖さえちゃんとついてくれば、先取り貯蓄をしなくても当たり前のようにお金は貯まっていきます。

そんな中級者向けによく書いてある節約方法としては、

  1. MVNOにして携帯電話の月額利用料を下げる
  2. 家賃が安いところに引っ越す
  3. 保険を見直す
  4. スポーツクラブや定期購読などを解約する

というようなこと。

中級者になると、今度は固定費を減らしましょうという作戦に移ります。 私の場合も、雑誌の定期購読をやめ、携帯もMVNOに切り替えました。 固定費って、毎月必ずでていくお金なので、できるだけ安くした方が効果があるんですよね。

でも、家計簿を分析しながら固定費を削っていくと、やはり最後に残るのは毎月の変動費。毎月何にお金をつかっているのかというのは、この変動費によってもかなり左右されます。食費に毎月いくらかかってる、交際費が今月は高かった、冠婚葬祭で今月は厳しいなど、結局最後に残るのは変動費についてなんです。

では、変動費を下げるにはどうすればいいか? 当たり前すぎるのか、これがなかなか書いてないんですよね。いろんな人のブログや記事を見ても、上述の初心者向け、中級者向けばかりが書いてあって、その先がなかなか見つけられなかったんです。

そこで自分でいろいろ試して考え抜いた結果、ひとつの結論をだしました!

初心者、中級者を超えた後、次に目指すべきは

お金を使わない日を作ること!

最終的に行き着いた結論はこれです。笑

お金を使わなければ貯金は増える

当たり前だろ!とつっこみが来そうですが、改めて考えてみましょう。

初心者の段階でも、毎日通うコンビニをやめましょうとか言われます。でもこれだけじゃ、貯金は増えないんです。初心者向け、中級者向けのやり方を実践して、はじめてお金を使わないことでさらなる効果が得られるのです。

私も、お昼は社食で食べているのでお昼代だけは、平日は毎日お金を使っていますが、それ以外は基本何にもお金を使わないようにしています。 飲み物は水筒を持っていけばいいし、朝も夜も家で自炊をするのでお金はかかりません。 スーパーやドラッグストアで、まとめて食材や2Lペットボトルを買っておくことで、月ごとの出費でみるとかなり節約することができるのです。特に、ドラッグストアで買う2Lペットボトルと、毎日自販機で買う150mlのペットボトルの値段を比較してみると、すごい差がでてくるので水筒はおすすめです。

そんなふうに極力無駄なお金を使わないように過ごしていくと、土日にどこかへでかけるのでお金を使いますが、基本的には平日はお金を使わなくなります。 それだけで、地味に貯金が増えていくのです。

ちなみに、お金を使わないだけじゃなく、水道光熱費もうまくすればすごく安くなります。 シャワーヘッドを節水用シャワーにとりかえたり、水道の蛇口から出る水の量を少なくなるように調節したり、それだけでもだいぶ変わってきます。

ちりも積もれば山となる! 意外とネットに書いてある節約術もおもしろかったりするので、これからも自分の目標のために節約術を勉強しつつ、ストレスなく効率的に貯金できるようがんばります!

【関連記事】 locallife.hatenablog.jp

locallife.hatenablog.jp